息子と中学受験2018〜母の殴り書き〜

準備期間2年。息子、頑張れ!

新学年始動

今年の中学受験も終了。
受験生の皆さんもご両親もお疲れ様でした!

息子の塾でも新学年体制となり、これまでとはチョイチョイ変わったところも。
これまでは月1テストでのクラス昇降で次のテストまでメンバー固定でしたが、新6年生から授業毎の復習テストの点数で各クラス上位下位の入れ替え戦に。塾的には競わせて「皆んなお勉強頑張ろーぜ!!」な戦略なんでしょうね。そんなんで頑張ってくれたら親は万々歳ですわ。なーんて冷めてみたり。

そんなこんなでうちの息子さん。6年生始動第2週目にして早くも洗礼を受けクラス落ち。アチャー。幸先悪すぎだわよ。でも親から見たら当たり前、甘く見てるオマエが悪いのだ、と言ったところですがねー。
マイペースな息子さん。変なメンタルは結構強くて、これまではクラス落ちても凹まず響かずヘラヘラしてましたが…。
息 「クラス、落ちてた…」
母 「そっか〜。まあしょうがないよね。次だよ、次。」
息 「(…しばし沈黙)でもさ、クラス変えるって先生の嘘だと思ってたんだよ!ホントに落ちるとは!しかも俺だけ(涙目)!!くっそー!!次は戻るぜ!!!」
とかなりズーンときた模様。おかーさんビックリ。実は負けず嫌い?だったの??え?そーなの??つーか先生はそんな嘘はつかないから。
かなり悔しかったらしく黙々と復習テスト直しに励んでおりました。以前は強制しなければやりっ放しだった宿題の直しも自主的にやってみたり。やっとエンジンかかった?
と言うよりまんまと塾の策略にどっぷりハマった。見事すぎる。とりあえず万々歳。
母は余計な口出しはせず生暖かく見守りに徹して見ます。

でも、クラス落ちに慣れちゃうとまたヘラヘラしだす(開き直る?)んだろうなあ…(遠い目)いきなりエンストは困るぜ…

入試シーズンに思うこと

今年も海浜幕張駅は大混雑だったのでしょうか。
息子の成績はさておき、来年の今頃はウチもか〜なんて気楽に想像してみたり。
我が家は東京都民ですが立地的に埼玉はとても遠く、上位クラスにスライド合格出したりするあのマンモス受験校は例えお試し場慣れ受験だとしても全く現実味がありません。なので、1月受験校は千葉だなーなどとボンヤリシュミレーションしたりしています。

埼玉のマンモス受験校も千葉のメッセ受験校もですが、ニュースなどで会場の様子を目にする度私はいつでも20年以上前の自身の大学受験を思い出します。だだっ広過ぎる会場。暑いのか寒いのかわからない空調。周囲から聞こえる問題用紙をめくる紙の擦れる音。センター試験だったかな?周囲の人達の、カツカツカツカツと言う問題を解く音とシャカシャカとマークシートを塗り潰す音でかなり焦ったっけ。うわー、みんなスラスラやってるー、私もうダメだー、いやもう少し粘ってみよう、とか考えてた気がします(^^;;当時はかわいいメンタルしてたな。今はもっと図太いですが笑。懐かしい思い出です。

でも、あの独特な空間に12歳の子達が挑むのって本当に貴重な体験だと私は思うのです。会場では自分一人で問題に挑み考え答えを出す。親がいつまでも守ってあげられる訳ではないし、また、そういう大人になって欲しくない。いつかは自分で考え答えを出し、自分の力で生きて行って欲しい。我が家の中学受験はそんな親の勝手な願いもこもっています。中学受験はその為の通過点。勉強する=自分で考える力を養うと言う事だと私は常々思っていて(もちろん様々な経験値も必要なのは十分承知)、偏差値に個人差はあれど、中学受験を通じて少しでも何かを掴んでくれたら母はとても嬉しいです。

…と、とりとめもない事を書いてみたけど、来年今頃の我が家の修羅場っぷりもシュミレーション済みですw

追記:埼玉のマンモス受験校、少し入試システムが変わったみたいですね…。

新学年クラス分けテスト

新学年向けテストってこの時期は多いですよね。
内容は「実力テスト」と言ったところでしょうか。

息子の塾でも先日行われ、結果も返却されました。
結果
社会≧国語>>理科≧平均点≧算数
4科偏差値54
算数、どうしちゃったのー!(´;ω;`)
冬休み中は苦手の国社を復習(ダラダラでしたがw)。なんとなく「やれば出来る?」って感覚を掴んでくれた模様。ヨカッタ。
が、国社復習で集中力体力切れて、算数は放置。
大問前半の1行問題は、計算凡ミスがチラホラ。コレが無ければ平均点以上とれてます。。。実力不足。
大問後半の応用ガッツリ系は、前半部分(①)果敢に挑むも後半(②)の答えまで辿り着かず( ̄^ ̄)そもそも①が合ってないから解けないのね〜…
(余談:算数担当講師によると今回の応用ガッツリ問題はかなり難しいから相当実力のある子でないと無理、入試問題と変わらない難度ですとの事でした…)
理科は前に習った単元の知識系は忘却の彼方に。
はあ〜、コレあと11ヶ月でなんとかなるのかしら…

いよいよ来月から新6年の授業開始。
焦って詰め込みすぎても潰れちゃうから、なんとか効率良い方法を考えねば。今更の計算凡ミスは無くしたいところ。センス(ひらめき?)だけの算数は危険。
少しテコ入れします。

あっと言う間にあと1年

テストの解き直しやら塾の宿題やら家の事やら仕事の事やら。
ドッタバッタと過ごしたら年が明けてしまった。

息子はと言うと、冬季講習に元気に通い、家に帰れば元気にゲームしてる。冬季講習中は算国は毎日あるが、やはり国語が面倒くさいらしくて宿題が捗らずダラダラ。
正月から勘弁してほしい。

私はと言うと年末年始の激務と旦那家族への激気疲れでゲッソリ。我が家には義母と訳あり義姉家族が同居していて、普段は仕事やらなにやらでスルーできるけど年末年始は旦那も家にいたり義姉の娘夫婦も来たりだから密度が濃すぎて毎年堪える。体良く実家に逃げた途端に私だけインフルエンザA発症でグッタリ。怒る元気もない。どこでウィルスもらったのかしら。新年早々参ったわ〜。

11月に受けたSOの結果は予想通り散々なシロモノでした。唯一の手応え(?)は算数で偏差値55超えてた事。A問題よりB問題の方が成績が良かった事ぐらいでしょうか…
他3教科は今まで何してたの?って位まあヒドイ。志望校なんて選べるレベルではない。
当の息子は「何この偏差値〜ゴミじゃんw」キャハハー(゚∀゚)と全然堪えてない…

泣いても笑っても怒っても褒めてもゴミでもカスでも、正味あと1年。

やるしかないのよ。

11月テスト偏差値

採点され返却。
結果
4科目 およそ350点 偏差値55

算数の自己採点で計算ミスが発覚も、国語の記述が思ったより点数が貰えてた為、4科目点数と偏差値は意外と落ち込んでなかった。
今回は算数の平均点が高めでした。ああ、やはりみんなできてるんだなーと言ったところでしょうか。
偏差値でも今回は理社がやはり大健闘してくれました。
が、親としてはやはり国算もうひと頑張りして欲しい。

小規模塾の為あまり余計な情報は書けないのですが…
5年も終盤に入り、こんな小さな塾内でも個々の学力差が大きくなってきたと思う。
息子も入塾当初はグングン吸収できたが、ここに来てそろそろ伸び止まりか?と感じさせるような、特に算数の応用問題なんかは太刀打ち出来ずに手が止まる事も多くなってきた。
多分、脳みその空き容量が足りなくなってしまったのだろうなー。
来年の今頃には身体の成長に合わせて彼の脳みその空きも広がっている事を願いつつ、最終学年に向け各単元の落としたくない箇所はキチンと復習させねば。
あと計算力もね(´;ω;`)

来週は力試しにサピックスオープン参戦。
難しいだろうな、きっと。
対策は特にとらず、弱点を探すつもりで行ってきます。

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

月イチ確認テスト

先日塾内であった確認(復習)テスト。

自己採点は(500点満点)

社会>理科≧8割≧算数>>>>5割>>国語≧4割

今回は思いの外理社がんばりました。

 

算数は凡ミス連発。

計算問題の途中で繰り下がりの引き算間違えるとか。もったいない。

内容は割合メインでした。

この単元は恐らく理解できているようです。

それだけに凡ミスが余計に悲しい感じです。

見直しのやり方も強化対象に。

 

国語は記述は自己採点していませんが

点数貰っても一桁のズレしかなさそうなので

(一桁の点しか貰えないとも言う)

実際の点数と大差ないかと思っています。

知識問題も少し前に習ったものは忘れてしまうので、たまに引っ張り出してやらせねば。

というより、せめて漢字・知識で稼がなければ(泣)まだまだです。

 

国語がいつでも足を引っ張るので点数的には4科で7割前後の得点になります。

いつもは理社が6〜7割しか取れないので、今回は良い方の結果になりそうです。

でも、我が子が出来た=他の子も出来たと言う事。偏差値はあまり期待せず結果を待ちたいと思ってます。

 

息子の塾は小規模ですが、グループ全体では100人規模になりますので順位や偏差値もそれなりに出ます。

「中学受験塾」なので内容や進度は大手と遜色無い感じで。

順位目安としては6年夏までにはなんとか塾内で上位3分の1くらい、内容的には各単元の基本〜簡単な応用は難なくこなせるレベルになれるよう、淡々とこなしていくしかないです。

 

 

これまでの息子

息子新小5より通塾開始。

小規模塾。

たまにSOなどで立ち位置確認。

ただ今の成績はど真ん中安定。

もう1レンジ上がって欲しいなーと言う親の希望はなかなか叶わず…。

マイペース息子に多少イラついてしまう。

しかし最近は自主的に塾の課題をこなすようになったので、もう少し見守る事にしました。


国語苦手な算数男子。

文章嫌い(読むのがめんどくさい)の地理興味無し!!(泣)

算数孤軍奮闘。理科は分野によりけり。

国語が死亡寸前。漢字と知識だけじゃどうにもならん。

国語…あと1年3カ月でせめて人並みに持っていきたい…