息子と中学受験2018〜母の殴り書き〜

準備期間2年。息子、頑張れ!

志望校?受験校??

志望校と言うべきなのか、受験校と言うべきなのか…
息子君には行きたいと思える中学校がいくつかある。

2月1日の受験校は親子で一致。特にこの夏の間、なにより息子君自身が強く願うようになった。正に「第1志望」。この学校を目標に夏はホントに頑張ってた。席次も含めて少し自信がついたのかな。とても良い事だ。ただ、親から見たらまだまだチャレンジ校だけど(^-^;でもココはブレずにこのままいきたい。

問題は、その他の受験予定校。
息子君の受けたい=行きたい中学校は、息子君にとって2月1日校と同じくらい憧れのある中学校だ。我々親ももちろん大賛成。だが、どの中学校も似たような偏差値帯。全落ちの可能性もある。危険極まりない。
親としては安全圏も1〜2校受けて欲しいし、実際に見学にも行った。が、息子君はあまりピンと来なかったみたい。憧れ校の受験日と被るからイヤだとも言う…(´・ω・`)かと言って2月2日入試の抑えとして先生にオススメされた学校も首を縦には振らない。

憧れ校に向かって突き進み始めた息子君をもちろん応援している。何故だか息子君は受かる気満々。自信もヤル気も大事だけれど、ダメだった時の事も考えて親は行動しなければならないし。憧れ校達に届く程学力は上がったのか?若しくは届く見込みは?とか不安もつきまとうし、なんだか堂々巡りで夏期講習乗り切った達成感はすぐに消えてしまう。
あまり考え過ぎて面倒くさくなってしまって望む学校だけ受けさせてダメなら地元公立でもいーんじゃないのとか思ってしまう。でも地元公立は避けたいなあ、とも。orz

息子君にとっての受験とは、目標でもある「志望校」にチャレンジする事。
オトナが考えるのは全落ち回避の「受験校」をうまく組む事。
双方が歩み寄る事はできるのか。親・子どちらかが折れるのか。
ああ、まとまらない。

頑張れ受験生!↓↓

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2018年度(本人・親)へ
にほんブログ村