息子と中学受験2018〜母の殴り書き〜

準備期間2年。息子、頑張れ!

夏のテスト後。オイオイまたかよ〜…

必ず1教科は膝を抱えて泣く羽目に。

国語…前回比↗︎
・奇跡的に?選択肢と知識分野が全正解。鬼門記述もいい線いってる。有名中やりまくった成果??ただ、息子君の塾は記述採点厳しめなので総合点はなんとも…
社会…前回比↗︎
・息子君的危機感もあり、夏期講習中に気合い入れて頑張った結果が出た感じ。
算数…前回比↓↓
・今さらの計算ミス多発で撃沈。恐らく算数はイケるとの過剰な自信がミスを招いた。解法はあってるだけにモヤっとする。と言うより真剣に取り組んでない。コレはダメだねー。
理科…前回比→
・得意な物理分野は全正解。植物も9割近く取れたけど、天体分野は息子君の興味が薄いせいか撃沈。興味有る無しは関係ないのですが…

総合してみると
・算数は平面図形と速さにあやふや発見、あとケアレスミス
・理科は興味に左右されるorz
・国社は記述中心にこのまま突き進む
・気持ちの余裕が脳みその緩みにつながる。
叱ってもどうしようもない時期に差し掛かってきたので、淡々と進めるのみです。今回の褒めどころはやっぱり国社ですね。中学受験戦士としてはまだまだ成長の余地はあるかな。甘く見ないで慎重に行こうよ!!

あ、今回はもちろん算数で膝を抱えて俯いてましたwまあ反省無くして前進はできないから、タップリ反省して下さいな。
自信がつくのは良い事だけれど、調子に乗るのはイカンねー。

頑張れ受験生↓↓
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2018年度(本人・親)へ
にほんブログ村

夏期講習終了からの

本日は早速テストで。
久々の偏差値の出るテスト。と言っても塾内偏差だけど。
そして秋からは日曜特訓に加え、他塾模試にも参戦予定。
キツイな〜。
息子君の通う地元公立小学校は、何故か2学期に集中して行事があったりもする。コレ、中学受験予定の子達には一番の懸念材料だなあ。学校も大事なのは十二分に理解できるのだけれどもねー。今年の我が家にはキツイな〜。
通塾週4日になるし、行事もあるし、時間のやり繰りが大変だなぁ。家庭学習の主軸を過去問に置くか、授業の復習に置くか。インプット系のルーティンも継続させたいし。
早めに計画を立てておこう。

とは言ってもキツイキツイ言ってるのは親だけで、当の息子君は今日のテストも日曜特訓も楽しみでしょうがないらしい。運動会よりも塾に行きたい!運動会休んでいい??って言ってた。…それはさすがに普通にダメですが。
きっと夏期講習で得た「やれば出来るオレ」感が彼を突き動かしているのでしょう。「自信」と言う予想外の夏の収穫。息子君にとって一番必要なアイテムだったかも。中学受験戦士として意外にも成長中です!まだまだな所は多々あれど、絶賛成長中ですw

とりあえず、今日のテスト後に膝を抱えて部屋の隅っこで泣く事の無いよう祈りつつ送り出します('ω')


頑張れ受験生↓↓
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2018年度(本人・親)へ
にほんブログ村

志望校?受験校??

志望校と言うべきなのか、受験校と言うべきなのか…
息子君には行きたいと思える中学校がいくつかある。

2月1日の受験校は親子で一致。特にこの夏の間、なにより息子君自身が強く願うようになった。正に「第1志望」。この学校を目標に夏はホントに頑張ってた。席次も含めて少し自信がついたのかな。とても良い事だ。ただ、親から見たらまだまだチャレンジ校だけど(^-^;でもココはブレずにこのままいきたい。

問題は、その他の受験予定校。
息子君の受けたい=行きたい中学校は、息子君にとって2月1日校と同じくらい憧れのある中学校だ。我々親ももちろん大賛成。だが、どの中学校も似たような偏差値帯。全落ちの可能性もある。危険極まりない。
親としては安全圏も1〜2校受けて欲しいし、実際に見学にも行った。が、息子君はあまりピンと来なかったみたい。憧れ校の受験日と被るからイヤだとも言う…(´・ω・`)かと言って2月2日入試の抑えとして先生にオススメされた学校も首を縦には振らない。

憧れ校に向かって突き進み始めた息子君をもちろん応援している。何故だか息子君は受かる気満々。自信もヤル気も大事だけれど、ダメだった時の事も考えて親は行動しなければならないし。憧れ校達に届く程学力は上がったのか?若しくは届く見込みは?とか不安もつきまとうし、なんだか堂々巡りで夏期講習乗り切った達成感はすぐに消えてしまう。
あまり考え過ぎて面倒くさくなってしまって望む学校だけ受けさせてダメなら地元公立でもいーんじゃないのとか思ってしまう。でも地元公立は避けたいなあ、とも。orz

息子君にとっての受験とは、目標でもある「志望校」にチャレンジする事。
オトナが考えるのは全落ち回避の「受験校」をうまく組む事。
双方が歩み寄る事はできるのか。親・子どちらかが折れるのか。
ああ、まとまらない。

頑張れ受験生!↓↓

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2018年度(本人・親)へ
にほんブログ村

夏期講習もいよいよラストスパート〜!!

夏期講習3クール+特訓授業が終了。
短いお盆休みは結局全教科の復習で終わってしまった。

算数…溜まった「直しノート」に手をつける。凡ミス有り難問の壁有り。設問は授業毎の確認テストからチョイス。テストは基本から演習レベルまで含まれているが、比較的得意教科な為解説で理解できる。それでも?な問題は先生へ。

国語…知識系ルーティンは維持。読解記述が鬼門な息子君に市販の基礎的問題集を1冊こなしてもらった。要約はまだ始められなさそうだけど。あとは演習を積み上げまくるしかない。

理科…テキストをやり直す。9月以降の演習に耐えうる知識を固めたいところ。物理大好き、地学化学まあまあ、植物キラーイ( ̄^ ̄)がはっきりと分かった…

社会…地理!地理!!地理!!!テキストをひたすらやり込む。あと、歴史年号をサラっと。相変わらずの歴史大好き地理メンドイで、地理はやらなきゃな気持ちはあれど深層心理で拒絶反応、時間がやたらかかるからタイマーセットで無理矢理集中させる。

結局、夏期講習は苦手潰しなんて悠長な事は全く出来ずひたすらテキストに取り組むのみだったが、結果的に全範囲カバー、苦手部分も克服までいかずともカバー出来たから良しとしましょうか。守備範囲が少し広がった感じ。
席次も短期的なモチベーション維持に役立ったようで、最終クールは「1番の子の席」に座れているらしい。イイ感じのまま終わるといいなあ。
とは言いつつも、理社記述などまだまだな部分は盛りだくさん(;ω;)
出遅れ息子君、志望校過去問は10月には始めたいのだが…それまでに有名中はやっつけたいのだが…
大丈夫なのかな?

やっぱり夏は駆け足で過ぎてしまいますな〜。

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

「夏休み」してない!!

夏期講習も3クール目。

息子君、「夏休みらしいコト」をしたいとブツブツ言いだした。

夏休みらしいこと。

毎年夏は旅行に行っていたけど、今年はスケジュール的にムリ。

さあどうしよう?普段出来ないコトでもしようか。


まず、買い物に一緒に行った。息子君と二人なんて久々だ。もしかして年齢的に最後かも!w好きなお菓子やデザートを買って、帰りにマックシェイクを飲んだ。シェイク、夏っぽいね、って言ってた。


花火大会の日に、家の屋上でBBQをした。塾があるから花火開始には間に合わなかったけど、夜空の下焼きそばを焼いたり、花火見たり、冷えたラムネ飲んだり。おおー!夏っぽい!!って言ってた。


少しでも「夏休みらしいコト」になったかな?


志望校に合格して欲しいし、夏は頑張ってもらいたいけど、たまに、小学生の君には無理させちゃってるかな?と心が痛む。夏は友達とは遊ばないって決めた、とこの前初めて聞いた。毎日お弁当持って塾に向かう。ずいぶんしっかりしたな、息子君なりに頑張ろうとしてるんだな〜とホロリとしてしまう私は、やっぱり甘い馬鹿親なんだな。花火のせいで感傷的だ。夏のバカヤローw


話は変わって学習状況。

理社は知識固め優先。書いて覚える派なので根性据えて頑張ってはいるけど、定着が課題。お盆休みに1〜3クールの復習をする予定。アウトプット復習は後半へ。

算数は全分野ソコソコできるが、もう一歩踏み込んだ思考力が欲しいところ。復習用に難問ノートも作ろうかしら。(あ、でもやる時間が…ゴニョゴニョ)

国語。漢字は順調。記述は変わらずダメダメ。過去問など文章が長すぎて傍線引っぱる気にもならないとかほざいてて終わった感タップリ…(;ω;)頑張って回答は埋めてるが、何を言いたいのかヨクワカリマセンなレベル……。社会の勉強も兼ねてこども新聞の要約でもさせるか。天声人語などは息子君には文章が難しすぎて無理だわ(^-^;5分で読めて10分で書ける位の量から始めてみよう。


夏休みもあと1ヶ月を切った。日々の学習チェックなど慣れないコトするから母もちょっと疲れてきた。ウチの息子君は手をかけなきゃダメな普通の小学生。母の目標、キレない・イラつかない・暴言吐かないの3原則は正直キツイがw…いやたまに吐き出してる?ハハハ(*゚∀゚)


頑張ろう。



夏期講習・2クール目

夏期講習の日程を眺めて親子でゲ〜っとしていた開始前と違い、始まってみたら意外とすんなりリズムに乗っかれた。

やはり、家とは違って自習室で課題をやると集中できるのでサクサク進むし、解説見ても分からない時は先生へGO!な環境は彼にとって好都合。息子君は時間が余ったりすると指定範囲外の難問にチャレンジしたりしてるらしく、やはり分からなくて質問に行くと「この問題は君はまだ理解できるレベルにないよ」と愛のあるムチを頂く事もあるらしい(^-^;そう言われる時は大抵トンチンカンな考え方をしている時だとか。要は基本からやり直せって事。良いセン行ってる時はちゃんと褒めてくれるし解説もしてくれる。出遅れ組はこの夏に頑張るのだ。


2クール目の席次は出来杉君トップでスタート。息子君、1クール目総合点で数点差で惜しくも2位だとか。やっぱり社会が足を引っ張ってると本人談。そこに気付いただけでもエライ!と思ってしまう私はやっぱり馬鹿親だわ(^-^; 

席次争いで教室内は殺伐としてるのかと思いきやそうではないらしく、実際には男子も女子も皆んなで勝ったー!だの負けた〜(;ω;)だのスゲー!( ゚д゚)だのやべ〜(;´д`)だのと楽しくお勉強しているらしい。内容は難しいけど、楽しいから皆んなで頑張れるんだね。良い事だ。


とはいえ、息子君にはまだまだ課題はたくさんある。理社の基礎固め、算数の平面図形と規則性、国語の記述…

テキストをやりこめば少しはマトモになるのかしら??

夏休みは駆け足で過ぎてしまいそうダナー…












夏は総復習だけれども

各教科・各単元満遍なく出揃うテキスト。

苦手が見事に炙り出され、地理が穴だらけの息子君は大苦戦中。「テキストの直しをしながら地理を覚える」と言う荒技に出た。テキスト実質2回回し中。頑張れ。

息子君の塾の夏期講習は、総復習っちゃあその通りだけど、実質的には「アウトプット」の練習になってる。4教科ともコレだから、結構キツい。

表題はこれまで習った単元ではあるけど、内容は限りなく初見に近い問題が多い。いわば実践問題。

もちろん算数も容赦ない内容。基本は抑えてても、太刀打ちできない。最後の大問激ムズ(´;ω;`)と涙目w

皆んなそうやって頑張っているんだよ、と励ましてみた。

そう。皆んな頑張ってる。

子どもだけでなく、お父さんも、お母さんも。


なんだかうまくまとまらないけど。

頑張れ中学受験生!!

皆んな良い夏に、なればいいな〜