息子と中学受験2018〜母の殴り書き〜

準備期間2年。息子、頑張れ!

11月テスト偏差値

採点され返却。
結果
4科目 およそ350点 偏差値55

算数の自己採点で計算ミスが発覚も、国語の記述が思ったより点数が貰えてた為、4科目点数と偏差値は意外と落ち込んでなかった。
今回は算数の平均点が高めでした。ああ、やはりみんなできてるんだなーと言ったところでしょうか。
偏差値でも今回は理社がやはり大健闘してくれました。
が、親としてはやはり国算もうひと頑張りして欲しい。

小規模塾の為あまり余計な情報は書けないのですが…
5年も終盤に入り、こんな小さな塾内でも個々の学力差が大きくなってきたと思う。
息子も入塾当初はグングン吸収できたが、ここに来てそろそろ伸び止まりか?と感じさせるような、特に算数の応用問題なんかは太刀打ち出来ずに手が止まる事も多くなってきた。
多分、脳みその空き容量が足りなくなってしまったのだろうなー。
来年の今頃には身体の成長に合わせて彼の脳みその空きも広がっている事を願いつつ、最終学年に向け各単元の落としたくない箇所はキチンと復習させねば。
あと計算力もね(´;ω;`)

来週は力試しにサピックスオープン参戦。
難しいだろうな、きっと。
対策は特にとらず、弱点を探すつもりで行ってきます。

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

月イチ確認テスト

先日塾内であった確認(復習)テスト。

自己採点は(500点満点)

社会>理科≧8割≧算数>>>>5割>>国語≧4割

今回は思いの外理社がんばりました。

 

算数は凡ミス連発。

計算問題の途中で繰り下がりの引き算間違えるとか。もったいない。

内容は割合メインでした。

この単元は恐らく理解できているようです。

それだけに凡ミスが余計に悲しい感じです。

見直しのやり方も強化対象に。

 

国語は記述は自己採点していませんが

点数貰っても一桁のズレしかなさそうなので

(一桁の点しか貰えないとも言う)

実際の点数と大差ないかと思っています。

知識問題も少し前に習ったものは忘れてしまうので、たまに引っ張り出してやらせねば。

というより、せめて漢字・知識で稼がなければ(泣)まだまだです。

 

国語がいつでも足を引っ張るので点数的には4科で7割前後の得点になります。

いつもは理社が6〜7割しか取れないので、今回は良い方の結果になりそうです。

でも、我が子が出来た=他の子も出来たと言う事。偏差値はあまり期待せず結果を待ちたいと思ってます。

 

息子の塾は小規模ですが、グループ全体では100人規模になりますので順位や偏差値もそれなりに出ます。

「中学受験塾」なので内容や進度は大手と遜色無い感じで。

順位目安としては6年夏までにはなんとか塾内で上位3分の1くらい、内容的には各単元の基本〜簡単な応用は難なくこなせるレベルになれるよう、淡々とこなしていくしかないです。

 

 

これまでの息子

息子新小5より通塾開始。

小規模塾。

たまにSOなどで立ち位置確認。

ただ今の成績はど真ん中安定。

もう1レンジ上がって欲しいなーと言う親の希望はなかなか叶わず…。

マイペース息子に多少イラついてしまう。

しかし最近は自主的に塾の課題をこなすようになったので、もう少し見守る事にしました。


国語苦手な算数男子。

文章嫌い(読むのがめんどくさい)の地理興味無し!!(泣)

算数孤軍奮闘。理科は分野によりけり。

国語が死亡寸前。漢字と知識だけじゃどうにもならん。

国語…あと1年3カ月でせめて人並みに持っていきたい…